家電製品携帯電話

オーストラリアのプリペイドSIM (2)

オーストラリアのMNO、OPTUSのプリペイドSIMのアクティベートを実際にしてみましたので、ちょっとだけ説明します。2018年7月現在の情報です。

アクティベートのページにアクセス

まずはSIMにも書いてある通り、アクティベートを実施するページ(https://www.optus.com.au/activate)にアクセスします。

OPTUS Activate page
OPTUSのActivateページにiPhoneでアクセスしたところ

ここから先はページの説明に沿って入力していけばOKです。

  • SIMの番号
  • 使う人の情報
  • 電話番号(いくつかの中から選択する)
  • 利用プラン
  • チャージ(前のエントリのようにバウチャー別に買った場合その番号を入力)
  • ID情報(パスポート番号、またはクレジットカード番号)

これらを入力すればアクティベートされます。
そしてSIMをスマートフォンに入れてしばらく待つと利用可能になります。

アクティベートページへのアクセス手段

実際にアクティベートをするためには、アクティベートのページにアクセス可能な何らかの手段(無線LAN・ほかの使用可能なSIM…etc)が必要です。

私は日本国内ではdocomoを使っているため、滞在初日だけ『パケットパック海外オプション』を利用しました。これは、開始から24時間980円で、普段契約しているパケットパックのデータ通信が使用できるサービスです。もっと安ければいちいちプリペイドSIMを買わなくてもよいのですが…。

滞在期間や国によってはプリペイドSIMを買うよりも、こうした国内キャリアが提供しているサービスのほうが結果的に安かったりします。ですので、きちんと調べてからプリペイドSIM購入を行うべきです(プリペイドSIMを買ったり、他国のサービスを実際に使うのが趣味の方はよいのですが)。

おまけ…Wi-Fi Callingについて

OPTUSのSIMをiPhoneに挿すと、Wi-Fi Callingの設定項目が出現します。ただ、プリペイドプランでは使えないようです…残念。

Wi-Fi Calling OPTUS
OPTUSのWi-Fi Calling設定画面

この画面で設定しても、現在のプランでは使用できない旨警告画面が出てしまいます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です